BLOG

ブログ

HOMEINFOBLOG脱炭素、カーボンニュートラルの実現に寄与する木造住宅

脱炭素、カーボンニュートラルの実現に寄与する木造住宅

2024.07.22

神戸東モデルハウススタッフ 深田 恵

弊社の住宅は、自然素材をふんだんに使った、地球、環境、健康に優しい住み心地の良さが特徴です。今回は、自然素材の中でも「木」にクローズアップし、木造建築の良さをお伝えしたいと思います。

木材の利用と脱炭素社会

202010月、日本政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指す、と宣言しました。近年、脱炭素社会の実現に向けて世界で木造建築への重要が高まっており、鉄筋コンクリート構造や鉄骨構造に比べ炭素排出量が少ない木質構造が注目されています。木材の利用を積極的に進める事で脱炭素化に貢献できるため、政府も法律を整備して積極的に建築物の木造化、木質化を推進しているそうです。また、今年度から森林環境税が原則一人当たり年間千円徴収される事になりました。集められた税金は森林を育てる事で、温室効果ガスの排出削減目標を達成することや森林整備などの財源に充てられるそうです。

木造住宅のメリット 

木造住宅には、多くのメリットがあります。

健康に良い

木は化学物質を含まず有害物質の刺激が少ない為、住宅内の空気が浄化され、天然の空気清浄機とも言われています。その為シックハウス症候群やアトピー性皮膚炎の症状が出にくく健康に悪影響を及ぼしません。

調湿効果がある

 木は湿気を吸収、放出する性質があり、室内の湿度を調節してくれるため、夏はサラッと、冬は乾燥を防ぎ、快適な生活空間を維持できます。

断熱性能が良い

 木は熱伝導率が低い為外気の温度を内部に伝えにくく、冬は暖かく夏は涼しい温度が保たれ断熱性に優れています。

環境に優しい

 木の使用はCO2の吸収に繋がり、地球環境に対する負荷を軽減する事が出来ます。木造住宅は『都市の森林』と言われています。それは、成長した木を使って住宅を建てる事で炭素を貯蔵している点から見れば、森林と同じ役割を果たしているからです。

森林の高齢化を止める

 成長盛りの若い木ほどCO2を多く吸収し、高齢になると吸収率は激減していくそうです。なので、高齢の木は伐採して木材として使用し、また若い木を植えて育てる事が必要になります。木材を使う事によって森林育成のサイクルが正常に循環し、二酸化炭素を多く吸収する若い木の森林が育成されます。

これらのメリットから、木造住宅は快適で健康的な暮らしをサポートし、環境にも配慮した持続可能な住宅なのです。

神戸東モデルハウス

ハウジングコレクション神戸東モデルハウスは、構造材には樹齢60年の紀州材のスギ、柱と土台にはヒノキを使用しています。ふんだんにスギとヒノキを使っているためか、築13年目を迎える今でも玄関に入るとふわっと木のいい香りがします。フローリングは無垢のナラ材、ウッドデッキは水に強く腐りにくいセラカンバツを使用し、居るだけで森林浴をしているような気分になれます♪

木の香りで癒しの空間を

玄関に入った瞬間にすぐ木の匂いに包まれますので扉を開けて出勤するたびに木の香りに癒され、穏やかな気持ちになります。私事ですが、更年期でイライラする事も多い今日この頃(笑)しかしここに来ると気持ちが落ち着き穏やかでいられます。(個人の感想です)木が発散する香りの成分、フィトンチッドは更年期障害の改善にも効果があるそうです。出勤するたびに癒しの空間にうっとり・・これが自宅なら、どんなに満ち足りた人生を送れるだろうとため息が出ます。

これからおうちを建てる方、リフォームを検討している方、是非木材を利用してみませんか?暮らしに木を取り入れて、快適で脱炭素なライフスタイルを!

神戸東モデルハウス「ラッタンバリー」の情報・見学予約はこちらへどうぞ。