BLOG

ブログ

HOMEINFOBLOG宝塚モデルハウス:季節ごとの楽しみ方

宝塚モデルハウス:季節ごとの楽しみ方

2024.10.15

宝塚モデルハウススタッフ 三ツ木 晶子

 宝塚モデルハウスは、四季それぞれの美しさや心地よい暮らしを楽しむことができる住まいです。春の暖かな風、夏の床の心地良さ、秋の彩り豊かな紅葉、そして冬の薪ストーブの暖かさ—それぞれの季節に応じた心地よさを存分に味わえる工夫が詰まっています。ここでは、季節ごとの楽しみ方を詳しくご紹介します。

 

 水がゆるみ、寒さから解放され、陽射しの暖かさにほっとする季節。

窓を開けて自然の風を楽しみましょう。

部屋どうしを細かく区切るのではなく、空間の連続を意識した間取りは、通風を生み心地良く空気が流れます。

 

階段 吹き抜け

高低差を工夫した窓の配置、吹き抜けと階段を介する1階から2階への流れも穏やかな風を生み出しています。

引き戸を多く用いているため全開にすればより広く開放的で、暖かな春の明るい光が家中に届きます。

 年々、夏の暑さは恐ろしい程のレベルになり、熱中症という命にもかかわる程の言わば危険な季節になってきました。

「家のつくりようは夏をもって旨とすべし」と徒然草に書かれたように、高温多湿な日本の夏対策を万全にする必要性は益々高まっているように感じます。

何年か前までは、真夏でもよほど暑い日の他はエアコンをつけずに過ごしていた宝塚モデルです。

近年の夏はさすがにそれも厳しくなりましたが、それを可能にしていたのは断熱材の働きはさることながら、灼熱の夏の日差しを大きな軒と庇で遠ざけていること、家の中で空気の流れを感じられること、漆喰の壁と杉桧の無垢材の調湿作用でカラッとした空気感であることのお陰かなと感じていました。

汗ばむこの季節、何よりこの宝塚モデルで楽しんでいただきたいのは床の気持ち良さです。

リビング

1階は桧、2階は杉の無垢材のサラッとした足触り、ベタベタした感じが一切無い感触をぜひ素足で感じてみて下さい。

しばらく過ごすと直に座りたくなり、直に座ると寝ころびたくなる心地良さです。

夏、この気持ち良さに気づいたらもう建材の床には戻れないと思います。

宝塚モデルハウスは住宅地の一画にある現実的な大きさのモデルハウスです。

31坪程の敷地面積に、延床面積32坪足らずの家です。

その限られた広さの中で、1台分の駐車場を確保しつつ、自然風の小さな庭を楽しめるように3本の大きな落葉樹と様々な宿根草を配しています。

秋は何よりその紅葉が美しく、室内から眺めても、夕暮れ時に庭へ出て家の灯りを背景に楽しんでも秋色にうっとりします。

ぜひ秋にはその紅葉を楽しんで下さい。

アオダモ

リビング前のジューンベリーは丸い葉をオレンジに染め、キッチン横の細長い窓からはカツラの木が黄色く色づき、和室からはアオダモの繊細な枝の葉が深く色づいて揺れています。

庭の木々は、左官職人の人の手で塗られた外壁や板塀との相性も抜群で、家の印象を高めると同時に季節の変化を教えてくれます。

 冬の楽しみは、何といっても薪ストーブです。

着火する楽しみ、家中が暖まる心地良さ、炎の揺らぎを眺める落ち着き、やかんを置いて加湿器にもなれば灰を庭に撒いて肥料にもなる…そんな楽しみは尽きません。

冬が終わる頃、薪ストーブの炎とのしばしのお別れに寂しくなるほどです。

そういう私も最初は薪ストーブ初心者だったので、ドキドキしたものですが扱ってみるとすぐその魅力にはまりました。

薪ストーブ

薪ストーブを扱う時のポイント

扱う時のポイントは3

です。

ヤニが多いマツ系の樹種や、薬剤が含まれているような合板や集成材はNGです。

杉や桧の針葉樹の比較的細い物は着火しやすいので焚き付け用に、火の持ちの良いナラ、カシ、クヌギなどの広葉樹をメインの薪に用いています。

雨にあたってしまって乾ききっていないような薪を使用したり、空気の調節レバーを絞りすぎると煙突から白い煙が出てしまう原因にもなるので注意が必要です。

ですが、それらのポイントを押さえれば、薪ストーブは機嫌よく燃焼し煙突を見上げても煙の姿はなく、室内は遠赤外線の暖かさに包まれます。

 

春夏秋冬、季節の楽しみ方を味わいにどうぞお気軽にお寄りください。

宝塚モデルハウスの詳細情報、見学予約はこちらをご覧ください。

《関連ブログ》宝塚モデルハウス1階の見どころ:魅力的なデザインと機能性